/ uso8000k.net: May 2010 Archives

20100531224443

ぱくぱく もぐもぐ

            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
そろそろ自炊の癖をつけようかと思ったのですが、
それはそれで手間以外にもしんどいものがあると気づく五月晦日

追伸:
韮うめぇ

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary, AA | [ツィート(笑)]

20100530163010

総務省ェ・・・

「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 (Asahi.net)

検閲の良し悪しは置いて、先ずは"いったいどうやるのだろうか?"と少々疑問。 Asahiの内容だと検閲をプロバイダ側で行う的な書き方をしているがこれは如何がものだろうか。

今回の内容については「ネット全履歴もとに広告」となる訳ですが、このネットというのは広告を載せる云々の話になるため「HTTP」のみを主で語られているものと思われます。 HTTPの途中で抜き出して統計を取ること、そして、業者に提出/中継はやれば出来ると思います。 しかし、プロバイダにて情報を管理、統制する場合、個人の特定とはどのように行うのでしょうか。

プロバイダが管理するものはこちらの接続情報つまりは契約番号とIPアドレスの紐付け程度が基本です。 これまでもログは何かしら取っていたと思いますが、以降、全ユーザのアクセスについてのログを常時管理するとすると次の問題が考えられます。

■ 一個人のログの管理について
個人は接続をする際、変動するIPアドレスが一般的であり、管理するにはIPではなく、接続IDもしくは契約番号等での管理が必要になります。その為、監視の仕組みを導入を行い、ログをIP等のネットワークの出力そのままではなく、接続ID等で管理を行えば理屈では切り出し可能な個人のアクセス履歴を出力が出来るものと考えます。もしくは、ログには接続IPのみを記録し、時間帯から接続IDをすぐに呼び出せる仕組みが必要になるでしょう。

ところでこの収集した情報ですが、どのようにしてそのDPI業者に渡り、業者はどう使うのでしょうか?DPI業者はプロバイダとは当然外部扱でしょう。 情報の使用(アクセス) 方法はプロバイダ/DPI企業間でよろしく行うとして、DPI業者が情報を使用する場合、個人特定の情報元である接続ID、契約IDが無い有効には使えません。契約IDとIPアドレスの紐付け情報を渡すか、何か一意の情報を作って渡す必要と思うのです。

それでもやると言うのだから、既存のシステムから発想を変えて、ケータイみたいに固有IDでも振るという事でしょうか・・・コレ

■ 取得法の疑問について
取得方法については実際プロバイダ側は手を加えれば如何様にも収集は出来そうです。しかし、これはどの種類の通信を情報を取得しようとしているのだろうか。記事内のパケットインスペクション技術例としてあげているWinnyについては、プロトコルも明確であり通信挙動も明確なことから、行われている不特定の通信に対しての一斉に制限を行うことはできます。ゆえに制限として一役かっているという話でしょう。ここで個別 (上記、特定済みユーザ)の接続を判定し、内容を随時適切な相手に送り出す仕組みとなると・・・何か仕組みが違う気がするのです。

と、本来ならネットワークの中継とか基盤の部分じゃなく、従来の通りWebサービス提供側での楽天のグレー技術ad4Uや、Googleのマメな情報収集的 なものが一番適任ではないかと思うのですが・・・そしてパケットインスペクションの話はまたべつな問題じゃないだろうかとも思えます。

果たしてこれは、プロバイダ側にて行うことなのだろうか?
説明と内容がよく噛み合わず、別な意図も考えてしまいます。

コア寄りの人間ではないので、殆ど素人考えなのですが。
個人の嗜好とか流出対策以前に、いろいろと検討するべき事が多いと私は考えます。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary, Tech | [ツィート(笑)]

20100529222124

main.cfとmaster.cfの在り方

昨日は物凄い褒めておりましたS25R。案の定、家からメールが送れなくて笑ったり。設定ミス。ということで、HDDの中身を整理しつつPostfixの調整をごりごり。そんな休日も良いでしょう。

ところで疑問なのですが、S25R とかPostfixの大まかな設定の殆どは main.cf (共通設定部分) に記述して、実際の動作部分に渡す設定 (Submissionの許可とかAmavisに喰わせるところとか) の master.cf にはあまり記述をしない方針が殆どと思います。ここ (master.cf) にsmtpd_client_restrictions、smtpd_recipient_restrictionsとかも設定できるのですが、共通に詳細すぎる設定をゴリゴリ書いて、実際に処理 (ポート25番/587番の動作とか) が分かれる動作まで書くのか分からなかったり。master.cf に書いてもよいのではないでしょうか?と思ったり。

とは思ったものの、恐らくこれは master.cf にて書いた同じ設定項目については「上塗りする」仕組みのでしょう。 main.cf にて基本を厳しくして、master.cfの設定は極力簡素に 587番等からのアクセスは master.cf にて適度に甘くする、調整するといった方針が正しいものと考えました。

以上、脳内会議一部。

調べたところ マニュアル でも
   -o name=value
     指定された main.cf 設定パラメータを上書きします。
とある。やはり。あと、
name=$override_parameter
やるつもりは無いですが smtpd_client_restrictions=$override_parameter でmain.cf のを持ってきて追加ができるということですか・・・ ちなみに先ほどの疑問の処理はできるが、非常に読みづらくもなるし、複雑になり管理ができなくなるので、お勧めはしないとの事。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100528234411

Postfix+S25R+greylisting+tarpitting

試験ついでにSPAM対策としてS25Rを導入してみる。効力を知りたいのでしばらくはAmavis-new,Spamassassinとかは使わない予定。

S25Rの凄いところは、何気ないSPAM発信元の特徴をしっかり捉えたルール。またそれらの処置を最低限で抑え、Postfixでは無加工で行えるというところがさらに凄いところ。そのまま拒否するほか、疑わしいものから張られた接続を拒否ではなくタイムアウトさせる事 (tarpitting) による制限方法や、 疑わしいものは再送させる事 (graylisting) による、正しいと思われるものを緩和する等の応用も作られています。(ちなみにこれらの正しい部分の特徴も良くできています) 「最低限の○○で最大限の効率を」この言葉がしっくり来る仕組みで非常に好みです。(パッチ等は当てる手間とかでさらなる向上もみられますが・・・それにより最低限という部分削がれ、あまりそのアプローチは好みではありません)

今回、作業の際に発案者を含む色々なS25R関連を含む関連サイトは確認しましたが、特に モーグルとカバとパウダーの日記 - taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting の記事は情報を幅広く扱っていて非常によい情報だったと思います。私の足したコンフィグは・・・経るものじゃないしこういう事書くからには貼るべきなのだろうが・・・違いはファイル名くらいなので内容は同じなので割愛。

ところで先ほどSpamassassinと書きましたが、ちなみに汚い話で漫画家、田丸浩史は言っていました「Assassinをass-ass-inと覚える奴は絶対ホモだ」と。そんなアルファベット関連で、今回Greylistingにて、毎回"Grey"listingを"Gray"listingと書いてしまい、postfixの起動がこけてしまったり。おのれグロリアス。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100528210513

わりばしがきれいにわれません

物語の「人が狂った時の行動の描写」は大抵直前の何かしらの大きな出来事から狂い始めるものが多いが、実際はそんな事もない。単に割り箸が綺麗に折れないだけで気が狂いそうな人も居る。ここにも。それは割り箸が直接の原因ではなくて、ほんの少しのプッシュで正気の閾値を超えたからだったりする。狂気は近く。音もなく。ゆめゆめ油断するなかれ。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100527234712

電子煙草

秋葉原の路地のパーツショップ (例:サンコーレアモノ等) を覗くと、かなりの率で入り口やレジ側に置いてある電子煙草。お値段約2000円。毎回見かける度に気になる物件ではあります。煙草は吸う方ではないし別に煙草が無くて生きられないとか、近々高くなるから欲しいではなく、純粋にどんなものか見てみたいだけなのですが。しかし、これは中身のカートリッジは取り替えるものの、同じプラスチックをずっと咥えているという理解でよいのでしょうか?だとすると、これは”おしゃぶり”じゃないか・・・と考えると微妙になります。(ついでに先っぽも光るし。) まぁ、単に目新しさと試してみたいってだけなのでおそらくは3日で飽きるのでしょうが・・・いまいち後一歩が踏み切れません。おいしいければ良いのだが。(゚Д゚)y~~ べ・・・べつに空腹を誤魔化そうなんて考えていないんだからねっ!

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100527225541

Dovecot-SASL

SASL関連にて困っていたのでリベンジ
$sudo vim /etc/dovecot/dovecot.conf
-略-
auth default {
 mechanisms = plain login cram-md5 apop
 #passdb pam {
 #}
 passdb passwd-file {
  args = /etc/dovecot/passwd
 }
 userdb passwd {
 }
 #userdb passwd-file {
 # args = /etc/dovecot/passwd
 #}
 socket listen {
  client {
   path = /var/spool/postfix/private/auth
   mode = 0660
   user = postfix
   group = postfix
 }
}
-略-
SocketListenにて認証用のソケットを作ってPostfixから読ませる事、それが、Dovecot‐SASLによるSMTP-AUTHとなる。そして当然、Postfix側でもmain.cfにて認証用の処理を指定してあげる必要がある。
$sudo vim /etc/postfix/main.conf
-略-
smtpd_sasl_type = dovecot
smtpd_sasl_path = private/auth
-略-
ちなみに目的のとおりPAM認証を使わずに設定し、dovecotpwにて生成したパスワードファイルからの認証となったが、"userdb passwd{・・・}"を設定しなくて、ユーザIDのマッピングができずに嵌る。Web上でも意外と引っかかる人が居た模様。かつdovecotpwにて生成したパスワードに/etc/passwdのような情報を付加するといった情報もちらほらあったが、直面した時には効果はありませんでした。結構、saslauthdの話と混在した情報が多く困惑。
Cyrus-SASLについてはemergeにてPostfixにdovecot-saslを入れるとcyrus-saslも入るが特にサービスは上げたり設定を組み込んだりする必要はない。環境や勝手な状況判断、掻い摘んだ情報収集でいろいろ振り回された気がします。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100526191256

saslauthd@Gentoo

某所試験環境が欲しく先ずは自分のところで動作確認をと環境用意を試みる。
Gentoo上にてPostfix+SASL+Dovecotの環境作成。
$sudo vim /etc/package.use
mail-mta/postfix  -mysql -nis -vda -ldap sasl dovecot-sasl
net-mail/dovecot  -mysql -nis -vda -ldap sasl
dev-libs/cyrus-sasl -mysql -java -gdbm -crypt -ldap
それぞれこねこねコンパイル。(emerge)
PostfixとDovecotはお決まりの設定を施し終了。
$ w3m http://www.google.co.jp/search?q=postfix+sasl+dovecot
Googleの検索を貼ってインストールメモとかとは思いますが罠があったのでメモ。
sasl2passwdにてユーザを作成。SASLにて何故か認証が通らない。
$sudo vim /etc/sasl2/smtpd.conf
#pwcheck_method:pam
pwcheck_method:auxprop
mech_list: cram-md5 digest-md5
それでもPAMを使わない設定の筈なのにPAMで認証する。
testsaslauthd にてシステムアカウント打ち込んだらOK。
さて認証デーモンの設定周りなのに該当の設定ファイルを弄っても
PAMで認証のみを許可し、他の認証からはうまく使えない・・・
$ sudo  ps ax |grep sasl
28942 ? Ss 0:00 /usr/sbin/saslauthd -a pam
28943 ? S 0:00 /usr/sbin/saslauthd -a pam
28945 ? S 0:00 /usr/sbin/saslauthd -a pam
28946 ? S 0:00 /usr/sbin/saslauthd -a pam
28947 ? S 0:00 /usr/sbin/saslauthd -a pam
これは。起動時と思いGentooお約束の/etc/conf.dを確認。
$ less /etc/conf.d/saslauthd
-略-
SASLAUTHD_OPTS="${SASLAUTHD_OPTS} -a pam"
-略-
これか!クソァ!
$ sudo vim /etc/conf.d/saslauthd
-略-
SASLAUTHD_OPTS="${SASLAUTHD_OPTS} -a sasldb"
-略-
直りました。・・・これは誰のせい?まぁ、私か。

追記1:
直っておらず、また、今回の件でpwdchk_methodの値から
SASL, authdについて分かっていないことが浮き彫りに

追記2:
Dovecotの仕業くさい。クソァ!

追記3:
      ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´      ヽ,
 // ""⌒⌒\  )
 i /   /  \ ヽ )
 !゙   (・ )` ´( ・) i/  SASLというものがなんだかよくわからない・・・
 |     (__人_)  |
 \    `ー'  /
 /       .\
そんな感じで書いていた模様。
そもそもDovecotにもSASLがあるのにcyrus-saslを使おうとしたりしてたのに
誤りがあったのではないだろうか

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100525204653

Windows 7 よい所 (4)

Windows 7 は地味にLZHの圧縮ファイルに標準で対応しています。Vectorとかで日本製のフリーソフトをダウンロードするとよくこの形式で配られているかと思います。しかし、この形式はこれまでのWindowsでは標準で対応しておらず、何かしらのアーカイバを入れなくてはならなかったりします。特に自分のPCではないものを操作する場合、使用者好みでないアーカイバを入れる、もしくは聞いて選定しなくてはならないほか、一時的にインストールするにしても、アンインストール時に稀に関連付けを破壊してくれる罠などのリスクも含まれます。(+Lh○caでやられて泣いた気がします)。一応、XP時代の場合にはGenuineAdvantageの認証終了後、ありがたいMSのページを開くと、純正LZH用のMicrosoft圧縮フォルダの入手ができたりはするのですが、一度認証通した後のPCの場合には探すのが非常に手間だったりります。素の状態からLZHを展開を試みると何かと手間で、実のところこの圧縮形式はあまり好みで無かったりします。撲滅委員会(1人) まで作る位に好みではありません。

と、まぁ、Windows 7は標準でLZHを展開できるので素敵です。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100524212645

四身の拳について

これは拳なのかは置いといて"四身の拳"の話をば。DBのヤムチャの次位にかませ的な天津飯の技。四人に分身して攻撃するとかしないとか。劇中三回目の天下一武闘会にて悟空vs天津飯が見せた技。かつての腕を四本にする技?の応用と見られます。しかし最初の四人からの怪光線撃ったっきり、身体能力が1/4にになってしまうことをすぐに看破され、この技が原因により敗退。以降、全く使われない悲しい技。ある意味ヤムチャの操気弾と同等の技。世間的には地味だし、弱体化だし、駄目駄目な印象しか無いものと思われます。

しかし、並列分散処理的に考えるとやはりこれは優れた能力で1/4でも事足りる作業の場合には効率は非常に良いものと考えます。また、適切な処理内容により効率が極まるとハイパーリニアな効率の上昇も考えられるのではないかと思うのです。例えば飯の早食いとかで戦った場合には幾ら胃袋が大きくても、手と口は二本/一つだし人数増やして食べた方が良くないか、とか。対する悟空も通常のパンチ速度でご飯を食べている訳では無いですし身体能力をフルに使っていないと思われますし、非常に有利に事が進みます。(この例だと4倍以上の性能は出せないかもですが) とまぁ、使い方次第では非常に強力な技なのです。たまたま、身体能力をフルに使う格闘に使ってしまったのが駄目なのでしょう。

コンピュータの話になりますが分離できない処理を分散させると何か厄介かというと、お互いの処理の際のデータのやり取りが厄介で、誤れば処理待ちによるデッドロックも起こるし、誤ったデータのまま処理をして予期せぬ誤動作を起こすこともあります。さて、この天津飯、四人に分かれてフォーメーションを使い、動的な対象への処理できることからそれなりの事はやってのけてる考えます。どんな手法で同期してるのか気にはなるところではありますが。気 (KI) プロトコル? (・・・書いててだんだん分身した後は個別判断の場合のような気がしてきました) もし状況判断からだっただらただでさえ脳が1/4になったのに状況を分析しつつ適切な事を行う必要があって、処理が追いつかないかもしれない。やはり複雑な処理には向いてはいません。結局のところ早食いとかあまり脳とかを使わないものが良いのでしょう。もし、瞬時に同期、もしくは共通のキャッシュを持つのであれば色々なものの演算速度は上がると思います。

とまぁ、前置きは長かったですが人手不足故か、最近能力低くなっても良いので分身したいと思う今日この頃。天津飯の微妙とされる能力に惹かれましたとさ
-終わり-

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100524180609

【審議中】

   【審議中】

       _,,..,,,,_       _,,..,,,,_
      ./ ,' 3  `ヽーっ  ./ ,' 3  `ヽーっ
      l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
    _,,..,,`'ー---‐'''''"   `'ー---‐'''''"
   ./ ,' 3  `ヽーっ           / ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"_        _,,..,`'ー---‐'''''"
      ./ ,' 3  `ヽーっ  ./ ,' 3  `ヽーっ
      l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"    .`'ー---‐'''''"


   【審議中】

              _,,..,,,,_
      ガシャン   / 。 ∪`ヽーっ
        __   l 。3   ⌒_つ       _,,..,,,,_
    ・。;o()_)  ⊂ ,,. --‐'''''"        / ,' 3 ヽ
   o:.。*’       _,,..,,,,彡           l   U  j!
              / ,   `ヽーっ))  ⊂'"j     ノ
       _,,..,,  l ,3   ⌒_つ    と_,,.,,,,_-‐´
      / ;' 3 `ヽ`'((し'--''''"     ./ 。 U `ヽーっ
      l   ∽j!  ``   _,,,,..,,_  l o 3、. ⌒_つ
      `、  ) ノ    ⊂ン´     ヽ `'ー--ヽ,)'''"
        ∪∪    ⊂_  ⊂   l
                      "''''‐--ー ′


Posted by uso8000k | Permalink | Categories: AA | [ツィート(笑)]

20100523210911

本日は家の掃除、洗濯、食材の買い物、ごくごく普通の休日を過ごす事ができました。昨日のゴローちゃんAA的な生活ができてワタシの休日は救われましたとさ・・・と思ったが矢先、冷蔵庫から2ヶ月前の刺客の登場、”ボンレスハム(賞味期限10.2.9)”。日々めまぐるしい技術の発展の中、この昨今の真空パック技術を体感するべく味をみてみました。実家からもらったもので捨てるのが心苦しいというのが一番の理由ですが。(それで腹を壊しちゃ世話ないですが)

・・・残念ながらオチは無いです。美味しく頂きました。意外といけるものです。ただし、遅効性による厠への惨悔惜歩があるかも知れない。ゆめゆめ気を抜く無かれ。ワタシ。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100522131522

孤独の休日

            `/ ダ 救 自 誰 休
  豊 独      |  メ わ .由 に 日
  か り       | な .れ で も を
  で で      | ん て   .邪 過
   ・ 静      .| .だ な な 魔 ご
   ・ か      ,,,.|   き ん さ す
   ・ で   ,=;;;;ミヽ   ゃ と れ .時
   ・   .,彡;;;;;;;;;;;;三ヽ あ い ず は
     彡;;;;;;;;;彡;;;彡、;;ヽ    う   .ね
     彡;;;;;;;;;;';;;彡;;/:::::::::ヽ__ か
    彡;;;;;;ミ;;//./ :     `ー------
、_   彡/;;;;// / :  ,..-ー'ー ヽ ::::|;;;;;;;;;
  `∨- ///;;|//ー-ー'       :::::`-;;;;;;
      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'- `-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:       :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ. 二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ        :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
           //::| /彡ミヽ    /
         /::/::::/ /彡|lミ/ヽ  /

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: AA | [ツィート(笑)]

20100522025155

3日坊主の7倍

ブログのカレンダーを見たら一週間皆勤で更新をしていたことに気づく。脳のダンプ程度の目的で書いてはいるが、よく続いたものだ。ただ、これまでの傾向から保ってあと3週間だろう。このまま続いたら甘いものを食べても良いのかもしれない。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100522023517

Windows 7 よい所 (3)

デバイスマネージャーで各デバイス情報が詳細に表示できる。詳細とはというと、調べたいデバイスを右クリック→「プロパティ」→「詳細」タブ→「プロパティ」プルダウンの中の表示項目。以前のバージョンであるXP だとプロパティの表示できる項目が非常に貧弱で、コマンドプロンプトなり環境変数にて詳細表示のビットを立てなければならなかったり。ところで、Windows 7 の良いところとはとは書いたもののその間に何かOSがあったかもしれないですし、そのころからサポートされていたのかもしれません。そのあたりは不明です。無いOSですしおすし。
set DEVMGR_SHOW_DETAILS=1
Windows 7だと標準で詳細な情報を確認できるので、実は多少マニア向けになっている。見れたからといって何なのかって話ですが。トラブルが起こっているデバイスの調査か、ドライバを特定してファイルの差し替えを行うなり、読み込み拒否をかけて意図的にとめてしまうこと位しか今のところ思いつかない。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100521213607

お断り(1)

          ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /   ヽ      現実は いつも私に承諾を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |       ならばお断りしようその先に何があろうとも
        ||   ||        その現実も お断りしてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: AA | [ツィート(笑)]

20100521180654

電子ブックでは人を殴れない

「紙か電子かと幼稚な議論する場合ではない」——京極夏彦氏が電子書籍を語る

読んだことは無いけれど本屋での京極夏彦の本の存在感は異常。利権屋云々は置いておいて、電子ブック化による持ち歩く等の管理のが楽になるという最たる例。けしからんもっとやれ。

ところで、電子ブックと利権屋の話はよくあるけれど、実は本屋も相当酷いことになるのではないかと。Amazon等の通販にお客をもっていかれている中、ますます本屋が売れなくなりますね… 身近なところが盲点でした。本屋も少しは怒っても良いのかもしれない。と書きつつ私は電子ブック派なのですが。
紙の本がなくなるということは、現実的に考えられないと思う。「なくなる」とする根拠が知りたい。
紙の本は、ハードウエアがなくてもいつでもどこでも読める、優れたメディアだ。
ごもっとも。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100520225340

Windows とUnix

本日は某所で内輪プレゼン。Windowsが蔑まれ過ぎてるので擁護をば。企業ユースでは組織的にユーザ、端末、ドメインを管理できるし捨てたものではないという話。なかなかあのレベルの管理になると多数のパッケージや自前スクリプトが混在してしんどいということを主に話しました。実際、パッケージの運用をした場合に入れただけで終わっていたり、こちら側のメンテナンスの都合と合わなかったり、ものによって不具合はそのままだったり、Windowsでいわれているの悪い部分ってのも結構持っていたりするのですよね。あとサポートは無いに等しいし。

お互い駄目な部分持っている同士、住み分けて仲良くしたいものですということを結びにイメージアップを図ってみました。良い印象持っていただけると良いのだが。

話は変わって、実はこのプレゼン終わったら憑き物が取れたようにスッキリしました。最近、大げさではあるが狂気の世界に足を踏み込んでいたと自覚していたし、周りに多大な迷惑をかけていたとは思うが、実のところ何が原因でどう対処してよいか分からなかったり。この件でなんとなく原因が分かった気がしました。


Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary, Tech | [ツィート(笑)]

20100519220519

時は金なり

時間の浪費に対して言われる言葉だが、時間を俗な金と一緒にするものではないとは私も思う。ただ、だからといって、残業を例にして残業を代休で支払うという、"時間"に対して"時間"での支払いというのは何かが違う。失った時間は戻らないし、貰った時間で埋め同ような時間を使える保証も無い。失った時間が過去である為、貰った時間に影響がでてくる事もあるだろう。時間に対する時間の交換は等価ではない。交換道具としての時間は変動してしまうぶん非常に価値が低くなる。それに対して、お金は予定や自由が利く分、扱い易くそれなりの価値を発揮するのではないだろうか。交換用の道具の場合にはお金>時間って図式もねじ曲がった私には充分にありえる話。多分時間を時間で交換する場合には少なくとも「失う時間と失われる時間の予定が不定」な状態、「同じような時間帯」でないと、帳尻は合わない。いや、これでも低いかもしれない。さて、この条件で時間を貰おうとすると業務時間外に自由な時間を貰う訳で不可能。残業に代休というのは安めになってしまう。まぁ不定故、代休で素的な出会いなどによる価値の上昇もあるのだけど… まぁ、時間の扱いはなにかと難しい。明朗会計な現金も悪くは無い。

残業を例に出しましたがこのご時世何かしら貰えるだけ良くて、これはただの我儘。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100519184410

Nanobloggerのエラーの件

/usr/share/nanoblogger/plugins/archive/master_index.sh: line 74: unexpected
EOF while looking for matching `)'
/usr/share/nanoblogger/plugins/archive/master_index.sh: line 110: syntax
error: unexpected end of file

何かArchiveにエラーが出てた。
軽く無視していたがArchivesのindexが出来ていないことに気づき修正。

$diff master_index.sh.old master_index.sh
82c82,83
<    EOF)
---
>    EOF
>    )
単に")"の位置が違うってだけなのですが。加工していないパッケージ (portage) +明らかな文法エラーなのに修正されない。おのれ開発者!小さな規模でも、こういう任意の修正を棚にあげて"OSSが凄い"は無いと思う。うん。使用しててなんだけど。


Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100518224949

蟹飯炊く時間はサービス残業に含まれますか?

今週木曜日に予定していたプレゼンの資料が消失。OOo Impressの.otpで保存されてて修正してたら10ページほどゴッソリ無くなる。多分、前に別名で作ったものと入れ替わっていた模様。死ぬる。

日記のタイトルはCAVEのシューティング"ケツイ"の真ボス光翼型近接支援残酷戦闘機エヴァッカニア・ドゥームの曲のアレンジらしい。気分はあんな感じだった。戦ったことないですが。本体を持っていないのにサントラ目当てで買ったXbox360版のアレンジを聴きつつ今日も脳汁を垂れ流す。

\ガキィン!!/ …が欲しかったな

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100517224228

良い子の諸君!

568 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 06:50:13 ID:VpGJuSUA0
      r  ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ラブプラスにハマっている奴は、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  現実から逃げているんじゃない、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /  現実を受け入れているだけだ!
   │   〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: AA | [ツィート(笑)]

20100517222638

AAスタイルシート導入

テスト
      ,-‐~‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
AA用スタイルシート定義してみたよ! (応援団日誌さん)

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Neta, AA | [ツィート(笑)]

20100517205911

Visitorsを導入

Gentooにての導入方法
# emerge visitors
これだけ。
依存で必要なパッケージも特に無かったので結構シンプルだったかもしれない。

$/usr/bin/visitors -A [log] > [output]
解析結果も一つのhtmlで済んで管理も楽だし、それなりの見た目でもある。
超べんり

シンプル故スクリプトで適当に回そうとしたらFreeBSDのdateコマンドとLinuxのdateコマンドの仕様が異なり困惑。

FreeBSDにて一日前の情報取得:
$ date -v-1m "+%Y%m%d"

Linux系にて一日前の情報取得:
$ date -d "1 days ago" "+%Y%m%d"
やだ・・・超キモい。
コマンドの日付指定ごとき英文打たされるとは思わなかった

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100517014037

MITSUBISHI RDT23IWLM-D の輝度の件

   / ̄`ー 、
  /     E三ヽ
 l  ,.、 ⊂ニヽl
  〉 l 。し⊂ヽ. l
.'´ヾ、ヽ ,r‐、/ <ー--
.゙、 ヾ、i、゙ー/ / l
  ヽ--y゙ー'、_ヽ∠_

目がぁ…目がぁ…

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100517013057

Windows 7 よい所 (2)

まだx64環境で泣いていない。違和感無。ただ、今の段階だとx64が凄いんじゃなくておそらく互換性に感動しているものと思われる。幸か不幸か妙なデバイスドライバが入ってないということもある。32bit互換を期待して買っても悪くは無いかもしれない。同じお値段ですし。

…褒めた事によりこれから本当の地獄の始まる予感

64bit専用プログラムとか無いなーと思ったらこのようなサイトがあったり。Windows7@ウィキ対応ソフト(x64)Firefoxとかはx86使ってたので入れ替えておこう。なかなか恩恵が目に見えるものではないと思いますが。

ところで、i386とかi686のIntel系アーキテクチャを総称してx86と書いていたと思うのですが、64bitになったからx64って表記何かおかしくないでしょうか?今更ですが非常に命名に疑問を思っていたり。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100516121512

Windows 7 よい所 (1)

構成時うっかり。手が滑って1.5TBをWindows用に一本切りしてしまった。AD環境の企業ユースは事はともかくとして、個人ユースではなかなか酷い事になりそう。しかし、そんな状態でもWindows7 (正確にはVista以降) はディスク周りの機能が地味に強化されていて[マイコンピュータ]右クリック→[管理]→[記憶域]→[ディスクの管理]から標準機能「ボリュームの縮小」にてWindows起動中でも領域をを変更することができたりする。そして、意外とこの件って凄い進歩なのに褒められたり、大々的に知れていなかったり・・・

ただOS認識1.4TBの縮小を試み、限界を指定しても700GBと700GB半々までしか縮小できない(サポートしていない?)のには少々がっかり。使用中のデータも大してないので開けられると思うが・・・ シャドウコピーの機能を止めればもう少し削ることができるだろうか?とりあえず半々で支障はないのでこれで使用する予定ですが、あとで確認しよう。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100516114225

Brand New Machine

ついに我が家のPCが昇天
継ぎ接ぎで運用期間 約6年 CPUだけでは8年でしょうか
お疲れ様でした
  • [M B] Elite K7S5A
  • [CPU] AMD Duron 1.2GHz
  • [MEM] NB DDR-2700 1280MB
  • [GRP] nVIDIA GeForce 4 MX 128MB
  • [O S] Windows XP MediaCenter Edition
  • [HDD] Hitach (現HGST) Deskstar系 80GB (IDE)
  • [HDD] Seagate Barracuda系 120GB (IDE)
  • [HDD] Seagate Barracuda系 500GB (IDE)
  • [OPT] ND-2510 (DVD±R/RW)
起動しない→起動用HDD/CDを接続したFasttrakUltraATA66(笑)の機械の挙動がおかしい→マザーボードにてコンデンサーがふくらみかけ→入れ替える/これ以上解決策模索してフランケン (継ぎ接ぎの意) にするの('A`)マンドクセな経緯

しかし、マザーボードもしくは他の部品を現行のものにひとつでも変えると連鎖で殆どの部品を入れ替えという恐ろしいドツボに嵌る。老スペック友の会を続けていた皺寄せがついに来たということでしょう。故、気に入っているケースと重要ではない光学ドライブを残して部品を一斉入れ替えしました。

で、新構成は以下
  • [M B] ASUS M4A785TD-V
  • [CPU] AMD PhenomⅡ X4 (965) 3.4GHz
  • [MEM] NB DDR3-8500 2048MB
  • [GRP] nVIDIA GeForce GTS250 1GB
  • [O S] Windows7 Professional (x64版)
  • [HDD] WestanDigital CabiarGreen系 1.5TB (SATA2)
  • [HDD] WestamDigital CaviarGreen系 1.5GB (SATA2)
  • [OPT] ND-2510 (DVD±R/RW)
この構成凄いよ!流石Duronの弟さん! (正確には弟ではない) CPUがクロック数約3倍、コア数4倍とか時代の変化はおそろしい・・・まぁ、凄さを体感する前にデータ移行中に発覚した旧HDDのDeskstarが壊れてデータ吸出しを行っている訳ですが。おのれHGST!一応、某方の依頼でSuperπ104万桁を実行→20秒

ちなみに遅いFasttrakを使っていた理由は、なぜかオンボードのIDE接続からだと、どのOS/どのメディアからも起動ができない故、手持ちのFasttrakにてOSだけここに繋いでいたのです・・・振り返れば変態。

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100513182909

Engrish

nervous曲線

流石analistと書いた奴は違う

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100513021254

寝言は寝て言う

後輩が増えるよ!
やったねたえちゃん!

全ては気のせいだったのじゃ・・・

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100512192430

有情破顔拳

        \     テーレッテー    /
          \  ∧_∧   /
            |∩( ・ω・)∩|<せめて痛みを知らずに
          / 丶    | / \     ゆっくり逝くがいい・・・
        /     ( ⌒つ´)    \

「毎日が世紀末」そんな日常

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Diary | [ツィート(笑)]

20100512172056

めくるめくうどんのせかい

# emerge -uDN world
/etc/init.d/net.eth0 が消えた なんぞこれ
# ln -s /etc/init.d/net.lo /etc/init.d/net.eth0
復活

Posted by uso8000k | Permalink | Categories: Tech | [ツィート(笑)]

20100506202724

Test

あばばばばばばば

Posted by uso8000k | Permalink | [ツィート(笑)]