Boogit Board
電子ブックリーダの流行る隅っこで話題の「BoogitBoard」を買ってみる。電子インク版「せんせい」。書く、そして消す。それだけ。ちなみに書いた後の画面は電力消費ほぼ無しで表示され、電力消費は書いているときと消すとき位と思われます。
boogit board購入
ちなみに日本では売っていないとかなんとか。
DMRレコードショップ にて再入荷していたので入手。(
ブギーボード(Boogie Board)LCDタブレット) KINGJIMでこの間発表された「
マメモ」と似た感じではあります(書く仕組みは違う)。こちらのほうが原始的ですが。メモしか取れねぇ。 さて、メモと黒歴史レベルの絵でも描いて楽しむとします。
Posted by uso8000k
| Categories:
Diary
| [
ツィート(笑)]
| [

]